駅や高速道路、大きな商業施設を作るといった、都市土木の仕事に魅力を感じていたため、川野建設を就職先に選びました。大きな会社ではありませんでしたが、ホームページで事業内容を拝見すると、大規模な工事現場の写真なども見ることができ、夢があると感じました。自分が工事に携わったものを、多くの人たちが利用すると思うと、とてもやりがいがある仕事だと思います。
僕は、どちらかというと人と話すのが苦手なタイプだったんですが……。現場にいるのは同じ目的に向かって仕事をする人たち。分からないことを教えられたりするうち、年配の職人の方達とも自然に会話ができるようになっている自分に気づいたときは嬉しかったです。いまでは現場にいくのが楽しくもあり、現場が完成したときに優しくしてくれた職人の方々と別れると思うと寂しくもあり……複雑な気持ちです(笑)
高校で土木の勉強をしてきましたが、いざ本当の現場で働き出すと分からないことだらけ。何が分からないのかも分からない状態の僕でした。でも、会社の先輩も現場の職人さんも、みなさんとても優しく接してくれ、いろいろなことを教えてくれます。そのためいまは、すごくやりがいのある仕事だと感じています。きっと来年卒業のみなさんも、僕と同じことを感じるはずです。ぜひ、一緒に働きましょう!
平成28年度入社
駅や高速道路、大きな商業施設を作るといった、都市土木の仕事に魅力を感じていたため、川野建設を就職先に選びました。大きな会社ではありませんでしたが、ホームページで事業内容を拝見すると、大規模な工事現場の写真なども見ることができ、夢があると感じました。自分が工事に携わったものを、多くの人たちが利用すると思うと、とてもやりがいがある仕事だと思います。
僕は、どちらかというと人と話すのが苦手なタイプだったんですが……。現場にいるのは同じ目的に向かって仕事をする人たち。分からないことを教えられたりするうち、年配の職人の方達とも自然に会話ができるようになっている自分に気づいたときは嬉しかったです。いまでは現場にいくのが楽しくもあり、現場が完成したときに優しくしてくれた職人の方々と別れると思うと寂しくもあり……複雑な気持ちです(笑)
高校で土木の勉強をしてきましたが、いざ本当の現場で働き出すと分からないことだらけ。何が分からないのかも分からない状態の僕でした。でも、会社の先輩も現場の職人さんも、みなさんとても優しく接してくれ、いろいろなことを教えてくれます。そのためいまは、すごくやりがいのある仕事だと感じています。きっと来年卒業のみなさんも、僕と同じことを感じるはずです。ぜひ、一緒に働きましょう!